代謝とは?解毒とは?〜体に好ましくない物質を排除するための土台〜
代謝(たいしゃ)という言葉はなんとなく聞いたことがあるという方もいると思います。 小学校の理科の授業では必ずやっているはずです… ですが聞いたことはあるけどほとんど忘れていてその意味を答えれる方は少なく、そして体にとって…
栄養状態から導き出された栄養改善策で根本治癒を目指す自然療法
代謝(たいしゃ)という言葉はなんとなく聞いたことがあるという方もいると思います。 小学校の理科の授業では必ずやっているはずです… ですが聞いたことはあるけどほとんど忘れていてその意味を答えれる方は少なく、そして体にとって…
「何となく憂うつな気分が晴れない」 「ネガティブなことばかり考えてしまう」 「仕事や学校のことを考えると眠れなくなってしまう」 「疲れが抜けない」 「何だかうつっぽいなあ」 ・・ こんな思いになったことは、大なり小なり誰…
ここ数年で起立性調節障害という言葉を耳にすることが増えてきました。不登校になる子どもが急増している背景にも起立性調節障害が大きく関わっているように感じます。 「栄養」という視点で起立性調節障害を見ていくと成長期に必要な栄…
過去の記事では、有機ゲルマニウム(アサイゲルマニウム)が持つ『鎮痛』『赤血球代謝』『酸素代替作用』についてお話させていただきました。 最近注目されている有機ゲルマニウムの持つ『多様な力』に魅了される方は決して少なくありま…
目のかゆみや鼻水、咳、倦怠感… 春になると、花粉症に悩まされて憂鬱な思いになる人も多いかもしれません。 一方で季節や花粉に関係なく同様のアレルギー症状が出たり、それ以外にも頭痛や吐き気、めまいなどの自律神経症状を伴うこと…
食べることは生きること。 「体は食べたもので出来ている」という言葉があるくらい毎日の食事は心身の健康を作り出すうえで大事なことです。 食事の摂り方で筋肉の収縮・弛緩・質が変化していきますので、私たちセラピストは、施術の際…
「規則的な月経=妊娠できる」 ではない 健康な女性は規則正しく生理(月経)がきていて、辛い症状もない。 それは確かにそうなのですが、規則正しく生理(月経)がきていれば、全員望むように妊娠できるかというと、そうではありませ…
私は筋肉チューニングセラピストでもありますが、看護師でもあります。 現在もセラピストをしながら1日だけ老人ホーム・デイケア・デイサービスで勤務することがあるため、自立されている高齢者の方と話をする機会があります。 「子供…
老けない人は「腸の若返り」ができている 食べたものを消化吸収し、余分なものを排出してくれる健康の要といえる腸。 腸は身体の臓器の中で、脳に次いで2番目に神経細胞が多く、約2000本の神経線維で脳とつながり緊密に連携してい…
重要なのに軽視されがちな「咀嚼」 前回の記事にて腸内環境を整えることが健康への第一歩ということで解説しました。栄養素を考えて食品を摂っても腸内環境が悪いと吸収が悪く、栄養をしっかり吸収するためにも、まずは腸内環境を整える…